ブログを作ったら管理しなきゃいけない部分が増えちゃうしなぁ…
と消極的だったのですが、ニコニコ動画中にコメ返ししたくなる内容がたくさんコメント投稿いただきました、ありがとうございます。

そのコメントに対して返信をするのに動画を作ったりしたら本編が進まないし、
初見の方には不必要な動画になってしまうと気がついたのでブログを作ることにしました

↓ どの記事にコメントするか迷ったらメモ帳へどうぞ ↓

びわのたねメモ帳☆6月号

2017年7月16日日曜日

角換わり実戦

you tube角換わり解説を見ながら棋譜並べ練習をして、いざ実践!と
対局してみたところ定跡通りにいかない~ 当たり前だけど

色々対局しましたが負けの数の方が多いです、せっかくなので勝った棋譜



▲角換わり矢倉 vs. ▽びわのたね 8手目 (上側が先手です.)
(下側が後手です.)

(棋譜を見やすい将棋盤で表示するために,Fireworks さんが作成されたアニメーション付棋譜再現プレーヤー 「フラ盤」を使用させていただいています.)

まあ2局とも苦手だった桂馬が使えたかな?
その点は「ひよこのくちばし」として喜びたいです☆
   
※ ひよこのくちばしとは「鶏口牛後」ということわざの
鶏のくちばしをもじったものです、前向きな気持ちになれる。






相手から角交換にきてくれないかな、と待っていたら横歩取りに!
次からはこうなる前に絶対自分から角換わりにしようと思いました。

▲横歩取り vs. ▽びわのたね 9手目 (上側が先手です.)
(下側が後手です.)

(棋譜を見やすい将棋盤で表示するために,Fireworks さんが作成されたアニメーション付棋譜再現プレーヤー 「フラ盤」を使用させていただいています.)


横歩取りについてほぼ知らなかったので検索してみると
ふみたんさんの初心者上達講座に書かれていました。
→ 【超基本!】横歩取りの序盤定跡と特徴


だけど角換わりも覚えきれていないのに横歩取りなんて無理!
ということで一緒に書かれていた回避方法のほうを中心に読みました。
→ 先手の横歩取り回避の指し方をまとめてみた


遭遇した早石田の受け方がまったくわからなかったので、
今度はその解説動画を探して勉強しようっと。