ブログを作ったら管理しなきゃいけない部分が増えちゃうしなぁ…
と消極的だったのですが、ニコニコ動画中にコメ返ししたくなる内容がたくさんコメント投稿いただきました、ありがとうございます。

そのコメントに対して返信をするのに動画を作ったりしたら本編が進まないし、
初見の方には不必要な動画になってしまうと気がついたのでブログを作ることにしました

↓ どの記事にコメントするか迷ったらメモ帳へどうぞ ↓

びわのたねメモ帳☆6月号

2018年3月1日木曜日

実戦詰将棋1万問

目標の残り1万問まであと200問

3手詰め1万本ノックが9800問を超えて
残り問題あと少しになりました。

できるだけ早く、覚えた手筋を生かしてクリアするよう
1動画ごとにがんばります。

気が早いけれどお礼の言葉

1動画に10問ぐらいずつ解いていたレベルから
辛抱強くここまで動画を見てくださったみなさまに
本当に感謝の気持ちがいっぱいです。

一緒に解いてくれたり問題数をカウントしてくれたり、
たまに成長度合いを確かめたコメントを残してくれたり、
それぞれの方針で参加してくださって
びわのたねの動画がずっと続いてきました。

対局の動画はあまりアップしていないけれど、
将棋の実力も少しずつ色々な定跡や手筋を覚えだして
力がついてきていると思います。

みなさまのおかげで伸び悩んだ期間も投稿することで
将棋から興味を失うことなく続けてこれました。

これからどうするか次につなげたい

対局動画は友達対局などで相手の方も容認の上
公開できたら、撮られる人に撮る人、そして見る人
どの立場からも動画を楽しんでもらえるようにしたいです。

時々リクエストいただいていた棋譜並べの動画
今の私に指し手の解説ができるレベルではないけれど、
実力者のコメントがつきやすいツイキャスなどで
まずは放送して、私にも理解できたものは体裁を整えて
動画として投稿できればいいなと思います。

対局会は今まで1万問を解き終えるまでは絶対に
動画の障害になるような顔出しはしない方針でした。
理想はCクラスでもいいから何かの大会で入賞して、
表彰の様子が新聞なんかに載って顔出しすることです。

まあでも今のお世話になっている日曜対局会や練習会の
参加者のみなさんもYoutubeなど見ていらっしゃるので
ふとしたはずみで正体に気づかれるかもしれません。
これからもびわのたね以外の名前でひっそりと参加します。